JR静岡より徒歩3分!
駿河湾の新鮮な魚が揃っています。
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。
驛前松乃鮨ホームページはこちらから!
静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。

静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
2008年10月20日
地酒ーラインナップ!
静岡の地酒達!

静岡にはたくさん美味しい地酒があります。
そんな数ある地酒の中で、静岡を代表するお酒たちです!
国香(袋井)、喜久酔(藤枝)、満寿一(静岡)は、
静岡酵母を開発した『河村伝衛兵先生』のお墨付き。
初亀(岡部)、忠正(静岡)もあなどれません。
静岡へ来たなら、駿河湾の地魚、静岡の地酒を
駅前松乃鮨で、
決まりですね
!

静岡にはたくさん美味しい地酒があります。
そんな数ある地酒の中で、静岡を代表するお酒たちです!
国香(袋井)、喜久酔(藤枝)、満寿一(静岡)は、
静岡酵母を開発した『河村伝衛兵先生』のお墨付き。
初亀(岡部)、忠正(静岡)もあなどれません。
静岡へ来たなら、駿河湾の地魚、静岡の地酒を
駅前松乃鮨で、
決まりですね

昭和5年 御幸通り開通以来 当地営業 JR 静岡駅前 松坂屋より4軒目
驛前 松乃鮨
☎054-251-0123
Posted by kiku at 14:48│Comments(4)
│お店」
この記事へのコメント
今年は喜久酔の出来がよかったようですね
Posted by まぐ at 2008年10月20日 14:52
kikuさん、国香は知りませんでした(知ってるほうが少ないですけど)♪
Posted by 山ちゃん
at 2008年10月20日 22:52

>まぐさんへ
ほ~ほ~、今年は喜久酔お薦めですね!
蔵は小さいですがいいお酒作りますよね~。
ほ~ほ~、今年は喜久酔お薦めですね!
蔵は小さいですがいいお酒作りますよね~。
Posted by kiku at 2008年10月21日 08:55
>山ちゃんへ
静岡の地酒、東京では人気が高いそうです。
国香、喜久酔あたりはレアーアイテムらしいっす。
静岡の地酒、東京では人気が高いそうです。
国香、喜久酔あたりはレアーアイテムらしいっす。
Posted by kiku at 2008年10月21日 08:58