JR静岡より徒歩3分!
駿河湾の新鮮な魚が揃っています。
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。
驛前松乃鮨ホームページはこちらから!
静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。

静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
2009年12月08日
折箱(テイクアウト)
おいしいお寿司のお持ち帰りはいかがですか?

お店で召し上がるのが本来はいいのですが、
お家に持ち帰り家族と一緒にお寿司を囲むのもいいかもしれませんね。
松乃鮨の折り詰めは、折箱からこだわりがあります。
一般的なパックではなく、木でできた箱を使います。
木の折箱は余分な水分を吸い取ってくれて、時間がたっても
お寿司がベタベタすることなく、おいしい状態召し上がれます。
お寿司のシャリは、基本的に人肌くらいの温度にしてあります。
冷たいシャリではないので、桶や箱に入れると少し汗をかきます、
お店ですぐに食べてしまう場合はいいのですが、
お土産のように、ある程度の時間がたってから召し上がる場合には
木の折箱が適しています。
また、桶もお貸ししています・。
大勢のお集りなどに、豪華な大皿盛りもいいですよ・。

本物の味をご家庭で。

お店で召し上がるのが本来はいいのですが、
お家に持ち帰り家族と一緒にお寿司を囲むのもいいかもしれませんね。
松乃鮨の折り詰めは、折箱からこだわりがあります。
一般的なパックではなく、木でできた箱を使います。
木の折箱は余分な水分を吸い取ってくれて、時間がたっても
お寿司がベタベタすることなく、おいしい状態召し上がれます。
お寿司のシャリは、基本的に人肌くらいの温度にしてあります。
冷たいシャリではないので、桶や箱に入れると少し汗をかきます、
お店ですぐに食べてしまう場合はいいのですが、
お土産のように、ある程度の時間がたってから召し上がる場合には
木の折箱が適しています。
また、桶もお貸ししています・。
大勢のお集りなどに、豪華な大皿盛りもいいですよ・。

本物の味をご家庭で。
昭和5年 御幸通り開通以来 当地営業 JR 静岡駅前 松坂屋より4軒目
驛前 松乃鮨
☎054-251-0123
Posted by kiku at 08:58│Comments(0)
│お店」