JR静岡より徒歩3分!
駿河湾の新鮮な魚が揃っています。
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。
驛前松乃鮨ホームページはこちらから!
静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
7月のお休み・・2日、9日、15, 16日、23日,30日です。
第2火曜、水曜日連休させていただきます。

静岡駅から地下通路を通って当店までのご案内はこちらから!,
2008年03月06日
初かつお!!

初かつおが大事に保鮮紙にくるまれています。
身は今朝取れということもあって、もちもちのモチ鰹!
弾力のある歯ごたえが最高です。

目に青葉、山ホトトギス、初カツオ!
さあ、何を質に入れてカツオを食べましょうか・・・。
昭和5年 御幸通り開通以来 当地営業 JR 静岡駅前 松坂屋より4軒目
驛前 松乃鮨
☎054-251-0123
Posted by kiku at 14:36│Comments(6)
│地魚
この記事へのコメント
SBS学苑 藤枝校スタッフのatsukoです。
この度「SBS学苑 藤枝校スタッフブログ」でeしずおかブログのお仲間入りさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
初鰹ですか。
それもモチ鰹とは。。。
美味しそうですね。
何も、質に入れるモノが無いのでいただけないわ~(笑)
この度「SBS学苑 藤枝校スタッフブログ」でeしずおかブログのお仲間入りさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
初鰹ですか。
それもモチ鰹とは。。。
美味しそうですね。
何も、質に入れるモノが無いのでいただけないわ~(笑)
Posted by SBS学苑藤枝校スタッフ at 2008年03月06日 20:55
kikuさん
無理なお願いすみません。
久しぶりの松乃鮨です。
ではサプライズを楽しみに
しております~。
無理なお願いすみません。
久しぶりの松乃鮨です。
ではサプライズを楽しみに
しております~。
Posted by NAO at 2008年03月06日 21:38
すみません。
食いつくところが違うのですが、「保鮮紙」が気になります(^-^)
食いつくところが違うのですが、「保鮮紙」が気になります(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年03月07日 00:33

>SBS学苑藤枝校スタッフ様へ
スタッフブログ開設おめでとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします。
初鰹、「美味しかった~。」と、お客様の声・・。
今が旬です、お見逃し無く!!
スタッフブログ開設おめでとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします。
初鰹、「美味しかった~。」と、お客様の声・・。
今が旬です、お見逃し無く!!
Posted by kiku at 2008年03月07日 02:00
>NAOさんへ
サプライズ、期待にそえるかわかりませんが、がんばります。
ご来店の日が楽しみ・・・。
サプライズ、期待にそえるかわかりませんが、がんばります。
ご来店の日が楽しみ・・・。
Posted by kiku at 2008年03月07日 02:02
>オニクヤサンへ
さすが、目の付け所が違いますね。
高分子吸収シートみたいなやつで、余分な水分を吸い取って逆戻りしないというやつですか・・。
さすが、目の付け所が違いますね。
高分子吸収シートみたいなやつで、余分な水分を吸い取って逆戻りしないというやつですか・・。
Posted by kiku at 2008年03月07日 02:07